備え。

  
   テレビを見ていると心痛みます。

   しかし いつどこで地震が今後起きてもおかしくない。と

   専門家の意見を聞いていると緊迫してきます。

   
   
   やっぱり備えておこう!と思い 夕方スーパーに行ったら
   
   カセットボンベは売り切れ、

   乾電池、ペットボトルの水、水を入れるタンク、カップラーメン、

   パン、おせんべい、チョコレート、トイレットペーパー、ティッシュ、

   カイロを大量に買う人が多かったです。



   神戸や大阪の友達から連絡があり色々 アドバイスをしてもらい

   色々 備えました。お風呂にも、水を溜め、なるべく電気を使う

   のを抑えました。少しずつ 自分の身体に災害に備える習慣を

   付けていこう!と思いました。

   神戸を教訓にしてほしい!と言ってました。


   私たちの国 日本は今 被災国なのだから・・・・。



   家の1階に備品を 固めて置いていたら、関西の知人が

   「1階に置いておくなんてface08ムダ!!」と言われ

   倉庫もないので 車の中に備えました。
 

   大げさかもしれないけど 少しは備えていこうと思いました。

   
   被災された方々のお見舞い申し上げます。

   自衛隊の皆様にも その自衛隊のご家族の方々にも

   感謝いたします。


   npo02  


2011年03月13日 Posted by フミィ at 10:50Comments(0)願い

地震。


 東北、関東地方の皆様に心よりお見舞いを申し上げます。



 昨日の昼すぎの、東北を震源とする地震は 我が家では

 酔うような横揺れでした。

  その後の茨城の地震も 同じような揺れでした。


 今朝の長野県の地震は 下からドドドーと突き上げるような

 地震でした。今朝の揺れの方が怖かったです。


 今日は松本へ行く予定でしたがキャンセルし 家でじっとしています。

 非常の備品やお水を確保し お風呂に水を溜めました。

 いつ なにが起こるか、本当にわからないという事を実感しました。

 何事もなく平安な日常が 当たり前のように過ごしている毎日に

 改めて感謝しました。


 我が家を心配し、弟、親、親類、友達、多くの方から連絡をもらい

 感謝しております。


 被災された方々の 心情を思うと胸がつまります。

 皆様の今後の事が善きあれと祈念する事しか今はできませんが

 今後 違うかたちで 気持ちを送っていきたいです。

 
 今後も 余震、津波警報もでており どうか皆様 お気をつけください。 

 一日も早く平安なる日常が戻りますように。

 npo02  


2011年03月12日 Posted by フミィ at 13:16Comments(0)願い

3月だった・・・・。

     
       気がつくと3月も11日たっていたicon10face08
   
   今日は幼なじみで親友の誕生日だった!! icon12icon12 

   早速 お祝いicon30をしました、1年に1度会えるかどうかなんです

   けど、お互いお祝いicon30は必ずしています。「やーい!おばはんicon14

   という毎年、同じ内容ですけどね。



   さて 最近 旦那さんの帰宅は大変遅く 私の怒り爆発寸前icon08

   ですが・・・・・。 毎日寝るのは1時、2時ですicon08





   なので・・・・face02 一人で飲んで楽しんでいます・・・。
 

  とんかつは やっぱり!みそかつicon12でしょうicon14
 

  からしをつけて、冷たいビールでしょうicon14 しあわせicon14face05



  旦那さんには ぶり大根を煮ました!
 




    face07
    しかし この後 焦げつきましたicon15icon10 あ~あicon10

    久々に 鍋こがしましたよ~。
 


    旦那さん 何食べたんかな~? 昨晩・・・・。




   ま いいっか・・・・・face03 
 


   あかんですね~face08



   npo02  


2011年03月11日 Posted by フミィ at 13:20Comments(0)THE料理!!