ふるさと・・・・。

フミィ

2010年08月30日 13:33

 
 暑いですね!! どーーなってるんだろうって感じです
 
 寒いのも辛いけど・・・・。

 洗濯ものを干そうと 外に置いてあるサンダルを履いたら

 「あちーーー」   やけど寸前でしたわ

 
   ところで 私。 夏になると食べたくなるもの。

       
   
      
         ふるさとの味!!! 
 

 子供の頃は 毎晩 鮎・・・・・・。 

 
  父が 友釣りを趣味としていたので。 仕事が早く終わると 釣りに

 行く父。 それを怒る母。  夏の風物 ”花火”のように 家でも

 両親がドンパチやってました

  ほとんど毎回 塩焼き。  たまに 父特製、鮎雑炊をしてくれる。

 それが ほんとうに 美味しかった

 鮎に飽きてしまった時期もありましたが、岐阜を離れてから 

 最近また 恋しくなってきました。

 お盆に帰省したときは 食べられなかったので 長野に帰って

 きてから食べました
 

 揖斐川や根尾川沿いには ”やな”や こんな お店もあり

 鮎がお安く手にはいります。

 今度 鮎を買ったら鮎雑炊 作りますね。

 出来上がりの、写真と作り方を紹介しますね

 
 では 暑い(短い?)長野の夏を もう少し楽しみますかね~



 私は 今日は 妖怪洗濯ばーさんです・・・・(洗濯ばかりしている妖怪)

 そんな妖怪いたっけ? ゲゲゲの女房見てないけど・・・・。

  

関連記事